いろいろ釣れる五頭フィッシングパーク

黒埼店の相田です
1月28日、昼から五頭フィッシングパークへ行って来ました

水が澄んでいて魚が見えるので、やっぱりミノーを投げたくなります

土、日と大型の魚を放流したとのことで、いいサイズのマスがルアーにチェイスしてきますが、ちょっとスレてきたのかすんなりバイトしてくれません

それでも40cm前後のニジマス、ジャガー、ロックトラウト等が良い反応をしてくれ、今回もサイトのミノーイングを楽しむ事ができました
2013_0128_153312-KIMG0668_convert_20130131163111.jpg
良型のジャガー  ミノーに良く反応します
今回はビーフリーズ65spがいい感じでした



2013_0128_160914-KIMG0669_convert_20130131163147.jpg
五頭の名物?オスのロックトラウト
これが釣れるのは全国でもここだけだそうです




最近の五頭フィッシングパークは魚の密度も相当濃くなってます
ますます釣れ易くなってきてますので、釣り初心者の方もぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

「椎の木湖」遠征<1日目>

フィッシャーズ竹尾IC店の村木です。

28日~30日休暇を頂いたので、埼玉にあるへらぶな釣りの聖地「「椎の木湖」

行ってきました。初めての椎の木湖。釣りをしたのは28日と30日の2日間です。

一日目、朝の6時に事務所に到着するとすでに10~15人程入場待ちの方々が。

さすが椎の木湖。皆さんやる気が違う。最終的に入場者は100人程。


一日目の釣り場は風向きを考え3号桟橋の奥。ゴルフ場向きの563番。
DSC_0250_convert_20130131121243.jpg

周りを見ていると、ほとんどの方が段底。

私は初めての釣り場であるのと、チョウチンで釣りたかったので12尺チョウチンウドンセット

からスタート。開始、20~30分程で1枚目がヒット!
DSC_0248_convert_20130131121219.jpg

しかもデカイ!!自動計量機に乗せると1260g。恐るべし・・・椎の木湖。

しかし、その後もう1枚釣ってから反応が無くなりました。周りを見ていると段底も

良い感じには思えないので、9尺のチョウチンセットに変更。

変えて5投目ほどで、ヒット!もらったぜ椎の木湖!と調子に乗ると再び沈黙・・。

ヤバい・・。すると周りの方々ポツポツと釣れている様子。

やっぱり、段底だ!と13尺で段底スタート。

ポツポツと釣れましたが、昼から突然強風が吹き始め、エサボウルや帽子などが飛ばされる程。

さざ波や風で釣りづらい状態に・・・。しかし、こんな中でも釣る人はしっかり釣っていました。

さすがだ・・。自分はサワリすら分からないのに・・。


結果、12枚で終了。

数は釣れませんでしたが1枚以外全て1キロオーバーという椎の木湖の凄さを感じた1日でした。


五頭FPに行って来ました。

黒埼店の四柳です。

1月27・28日の二日連続!五頭フッシングパークに行ってきました。


27日午前の部…
お客様との釣行です!!


IMG_繝ィ繝・遵驥」繧岩蔵_convert_20130129144615
ナイスファイトです。

IMG_繝ィ繝・遵驥」繧岩贈_convert_20130129144709
私は幸運にもアルビノを釣り上げ、割引き券GET!!

平均20匹ほど釣れ満足でした。
ちなみにこの日は、偶然にも当店スタッフ笠原さんに遭遇したのでした。



28日午前の部…
昨日GETした割引き券を使用し、自身のスキルアップ釣行。

釣果より、表層ルアー~ボトムスプーンまで、いろんなルアーを使ってみました。
するとまた…

キタ―――(゜∀゜)―――ッ!
DSC_繝ィ繝・遵驥」繧岩造_convert_20130129144744
アルビノGET!です!
アルビノやイトウなど特定の魚を釣り上げると割引き券がもらえますよ!!
この日も20匹ほど釣れました。
この日は当店スタッフ相田さんに遭遇したのでした。


釣りモノの少ない冬場ですが、皆さんも是非、五頭フィッシングパークに出かけてみてはいかがでしょうか?

カレイ情報!

フィッシャーズ金沢店の高畑です。

昨日、1月27日のお客様の釣果情報です!

能登島・鴫島にてイシガレイが釣れました!
IMG_1024_convert_20130128173118.jpg
サイズ:20~28cm×9枚(2人で4枚、5枚の釣果)
時間:9:00~17:00
エサ:本虫、青虫

お持ちいただきました、S様、M様ありがとうございます!!

また、店内ではカレイコーナーをリニューアル致しました
IMG_1021_convert_20130128173154.jpg

新製品や、ご要望のありましたハリの大きな仕掛けを入荷致しました!

ご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

鮎の王国入荷

フィッシャーズ竹尾IC店の太田です。


私の毎日の日課は、新しいカタログを見ながら晩酌をする事です。また新たに晩酌のネタが出来ました。
ダイワより鮎の王国(鮎専用のカタログ)入荷致しました。

ダイワの担当営業より、竿を見せてい頂くとこもできました。
20130128_152428_convert_20130128154752.jpg
にいがたフィッシングショー2013が3月16日(土)~17日(日)
新潟市産業振興センターで行われます。

鮎に限らず多数の新商品をご覧に頂けます。
皆様のご来店お待ちしております。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR