大ヒラメ

フィッシャーズ金沢店の高畑です

昨日、金石港の海龍丸さんにお世話になり『大ヒラメ』を狙ってきました!

開始早々、船長にヒラメがヒット!

P5300359_convert_20130531194000.jpg

上がってきたのは95cm、9.0kgの大ヒラメ!
P5300364_convert_20130531194032.jpg

大ヒラメは6月いっぱいくらいまで狙えます!
ほかにも、40cmクラスの大アジも釣れます
ので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!自分もまた挑戦しようと思います!
P5310371_convert_20130531200011.jpg

また、海龍丸船長オススメのアジサビキ☟も入荷していますのでぜひ、出船前にお立ち寄りください!!
P5310372_convert_20130531194050.jpg

ご予約・お問い合わせはこちらでご確認下さい↓
海龍丸さんHP
http://www.kairyu-kanazaw

新製品ルアー入荷!

フィッシャーズ竹尾I.C店の清水です。


お待ちかねの新製品が入荷しました!


コアマン IP-18 アイアンプレート レアメタル
IP-18_convert_20130531184643.jpg

小さいながらも、希少金属(レアメタル)を使用してますので重量があり
遠くまでキャストすることが可能です。
鉄板系ルアーの特徴の強波動はもちろんのこと、
フラッシング効果もありますので、これでもうシーバスは一撃でやられてしまいます!

売り切れ必至な予感!?

みなさまのご来店お待ちしております!

8th FISHERS SUPER CUP投 締切迫る!!

イベント担当の鶴巻です。

 釣りシーズン真っ盛り!
本間釣具店/FISHERSの6月のイベント情報をお知らせします!

募集期限が迫っているイベントもありますので申込みはお忘れなく!!

○6月02日(日) 「ふな釣り教室」会場:新潟市江南区北山池
           ※すでに定員になりました。たくさんのご応募ありがとうございました!

○6月09日(日) 「8th FISHERS SUPER CUP投 新潟大会」 会場:長岡市寺泊野積海岸
           特別参戦・高橋明彦氏(ダイワ)・日置淳氏(シマノ) 
           ※参加申込締切は6月2日(日)までと待っておりますのでお早めに!

○6月15日(土) 「女性限定 キス投げ釣り教室」 会場:聖籠町網代浜
           ※現在募集中! 締切は6月9日(日)まで

○6月23日(日) 「村上 キス投げ釣り教室」 会場:村上市瀬波海岸
           ※現在募集中! 締切は6月16日(日)まで

その他のイベント

日本サーフキャスティング連盟主催
○6月16日(日) 「NSCF杯全国投げ釣り選手権 新潟地区大会」 会場:胎内市村松浜
           ※誰でも参加可能ですが全国大会出場にはNSCF会員である必要があります。
            当日申込も可能です。詳しくは各店店頭ポスターをご覧ください。

公益財団法人日本釣振興会主催
○6月30日(日) 「JFW ファミリーキス投げ釣り教室」 会場:聖籠町網代浜
           ※6月4日(火)より募集開始

たくさんのご参加お待ちしています。
FSC投-2
画像は昨年185名が参加したビッグイベント FSC投新潟大会の様子です。

出勤前にちょい投げへ・・・

フィッシャーズ竹尾IC店の中野です

今朝、出勤前に五十嵐浜投げ釣りに行って来ました。 
T中野0531投げ2

見える範囲の先行者は2名程だったので、広いスペースで気持ち良く

投げ釣りを堪能出来ました。 

1.5~3色でアタリが出る為、ちょい投げで十分!初心者の方でも楽しめますよ!!T中野0531投げ3

もちろん、釣れた魚は朝食にいただきました。

シーバス釣果情報!!

フィッシャーズ竹尾I.C店の清水です。

昨日、新井郷川河口シーバスフィッシングをしてきました!
さっそく準備をしてポイントへ入るとボイルが何回も起きており、高活性な予感!?
おそらく小型のベイトフィッシュを捕食していると予想して、
ルアーはパズデザイン リード ディブル55(バイブレーション)を使用し表層を早引きでリトリーブ...
すると数投目でヒット!のはずがエラ洗いでバラシ!悔しいです!!

次にポイントを変えてコアマン アルカリ(ワーム)を使用し、ダートさせながら引いてくるとヒット!!seabass0530竭「_convert_20130530171117③

40㎝程のシーバスでした!

その後もう一度パズデザイン リード ディブル55に変え、最初と同じように巻いてくると
ゴンッ!とヒット!!
seabass0530竭_convert_20130530170944①

難なくタモ入れをし、サイズを測ってみるとジャスト50㎝で小さいながらも綺麗な魚体のシーバスでした。


全体的にサイズは小さいのですが、
ようやくシーバスシーズンに入ってきたのではないでしょうか!
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR