エギング釣行!
フィッシャーズ黒埼店の後藤です。9/29(月)、柏崎方面にてエギングをしに行ってきました!
暗いうちから始めようと思い、4時頃にポイント到着。
1投目からこないかな~とウキウキしていましたが、
結局暗い時間帯では1杯も釣れず…(笑)
日が昇りはじめ、小磯へ移動。沖の沈み根の際にキャスト!
底をとり、シャクって糸ふけをとって、ゆっくりフォールをさせると、もぞっ。
まずは胴長12cmほどのアオリイカをゲット!
その後も続くかと思いきや…
追ってくるイカの数も少なく、見切りをつけて次のポイントへ。
1投目からにゅいーん!!


時合いの関係もあってか、バタバタっと連続ヒット!!
3.0号のエギをメインに、立て続けに釣る事ができました!
サイズも平均12~13cm程でアオリイカの引きを堪能することができました。
とりあえず目標10杯は釣ろう!!と決めたのですが、
9杯目を釣ったところで沈黙が続き…
正午に近付くにつれて北風が強く吹きはじめ、ここで断念…
午前中いっぱいで胴長10~13cmが9杯という結果となりました。
日中のエギングはイカの姿も見えて、とても楽しいです!
そして、エギの入荷のお知らせです!
ヤマシタ/エギ王Qライブサーチ3.0号

欠品しておりましたライブサーチの3.0号が再び入荷!!
私もライブサーチを使用しますが、
やはりラトルの力なのでしょう!たくさんのイカを寄せてきます!
皆様も是非使ってみてはいかがでしょうか!!
ティップラン&新商品入荷!
フィッシャーズ黒埼店のよつやなぎです。9月29日 東港より出船のジャパンシーさんにお世話になりティップランに行ってきました。
潮が速いうえに二枚潮!苦戦しながらも良型GETです!

30gのティップラン用エギでOKですが、状況によりプラス15g程度までのシンカーがいくつかあると便利です。
ここ最近調子の良いサバも釣れます!
ジグ単体より、数釣りできるジギングサビキが良いでしょう!ジグは100g程度です。

大人気のルアー入荷しました!
ジャンプライズぶっ飛び君ライト95SS
前作ぶっ飛びくんよりウェイトが軽くなり、シャロー攻略やスローに攻めることができます!
即、無くなりそうなのでお早目に…

ハルシオンシステムより これからの秋冬に役立つペニーサック!!
初代とMOKKAが入荷しました。

アオリイカにシーバスそして青物…
何を釣るか迷いますね…
商品入荷のお知らせ!
フィッシャーズ竹尾IC店の中野です本日新商品とオススメジグが入荷しました!
先ずはこちらの新商品!
ダイワ 月下美人 2004 2004H 2504H

ラインローラーとローターにマグシールドを装着したnewモデル!
今シーズンのライトゲームはこれに決まりです!
続いてメタルジグ!
beat トリガー160g 180g!

秋に釣れるカンパチにピッタリのアイテム!スローにもハイピッチにも使えて引き抵抗が軽い!
体力に自信のない方でも使いやすいですよ!
sfc スパンキー ゴルバーホロVr.

先日入荷して、売り切れ続出の超人気カラーが再入荷!
今回も売り切れ必死なので、お早目に・・・
そして、近日中にスパンキー270gが入荷になります!
まだまだアツい!オフショアアイテムのお問い合わせはスタッフ中野までどうぞ!
こんな釣りあります!
フィッシャーズ村上店の伊与木です。昨日、話題沸騰中の「ルアー」で狙うハゼ釣りに行ってきました。
あいにくの強風の中、1時間程頑張ってみたのですが、アタリも無し。
その後、「ラッキークラフト」T氏からのアドバイスを試したところ……
「ブルブルブル~!!」本当に釣れました

アジング用のタックルなので、ハゼの引きも気持ち良い!


釣り方を変えたら、アタリも増え始め、もう一匹追加

その後はバラシとアタリのみで終了。
遊んでくれたハゼ君は感謝の気持ちを込めて、リリースしてあげました

使用したルアーは、ハゼ専用(笑)クランクベイト、「ラッキークラフト」社の
ディープクラピーSFT BELLと、FAT Tiny D5/D7 BELLです。 一見、エリア用と似ていますが、
カラーとボディサウンドが違います


釣り上げた感想は… 楽しいです


ライトゲーム愛好者なら、ハマる事間違いなしです

是非!! チャレンジしてみて下さい
ご来店をお待ち致しております。