日本サーフキャスティング連盟からのお知らせ

イベント担当の福島です。

9月4日(日)に開催されます新潟協会主催クラブ対抗戦の会場案内を致します。
会場は越前浜で行いますが初めての会場ですので、受付場所が分からない方は
下記の会場案内図をご活用下さい。

大会名:  日本サーフキャスティング連盟 新潟協会クラブ対抗戦
日 時 :平成28年9月4日(日) 
参加資格:日本サーフキャスティング連盟新潟協会会員に限る(当日の入会も可能です)
参加費: 1,000円(当日受付)
スケジュール:5時~  受付開始 
       5時40分  開会式 ※事前に受付を済ませ5時40分までに
                  競技が出来る準備をして集合
       6時~   競技開始
       11時    競技終了
       11時20分 検量帰着
       12時    表彰式        

譌・譛ャ繧オ繝シ繝・904莨壼エ_convert_20160831194518

皆様お誘いの上、たくさんのご参加をお待ちしております。

野尻湖バスフィッシング

フィッシャーズ黒埼店の相田です
8月29日、この夏通っている野尻湖へまたバスフィッシングに

DSC_0893_convert_20160831185426.jpg
レンタルボートは野尻湖マリーナさん
天気はいいけど、風が強い日です

水深8~9m位の、定番のディープのポイント(島の西~伝九郎沖)を魚探で見て回ると、台風の影響かいかにも活性の良さそうな映りかたです
シャッドのドラッギングで様子を見ると、反応はいいけど釣れるのはやや小さ目サイズ・・・

強風で釣りづらいけどワームで底の方狙いにすると、ちょっとサイズアップ

この日の釣果は最大43cmくらいで計10匹




そして翌30日も釣ることに
FB_IMG_1472636903310_convert_20160831185500.jpg
台風の風は落ち着いて小雨模様、釣りやすいかんじです

釣りを始めてみると、この日のディープはバスが浮きぎみのようで、ワームでは反応イマイチ、シャッドのドラッギングは釣れるけど昨日よりさらにサイズダウン・・・
DSC_0906_convert_20160831185529.jpg釣り人が少なくて貸切状態


しかし昼頃になったら、水面が穏やかでワカサギが浮いてきたせいかあちこちで表層ボイルが続発
近くで起きるボイルにプロップ系のルアーを通すと、活性が高すぎるせいか簡単にヒット、しかもいいサイズ

(でも半分以上乗らない・・・)
FB_IMG_1472636921832_convert_20160831185609.jpg

この日の釣果、最大44.5cmで計8匹
バラシやワームやボイルの乗らないバイトもけっこうあって、楽しめました


この時期の野尻湖は、難しいようなイメージがありますが、状況に応じたルアーとタックルで攻めればけっこう釣れますので、ぜひチャレンジしてみてください

入荷しました!

フィッシャーズ村上店のよつやなぎです。

台風も過ぎてひと荒れして、シーバス的には良いタイミングなのでは?と思います!


「コアマン」より人気のアイテムが入荷しました!
CIMG1068_convert_20160831161106.jpg
CIMG1069_convert_20160831161132.jpg

まだまだデイゲームが続きますので必須ルアーです!


シーバスも良いですが秋はやっぱりエギングシーズンですね!
今季こそアオリイカたくさん釣れて欲しいと思います!

青物にオススメルアー

フィッシャーズ上越店の浅野です

に近づくにつれ 青物のシーズンが近づいてきました

糸魚川方面では 小さいシイラやショゴ(カンパチの子)が回遊しています。

そこで 今回 オススメするルアーがこちら!!

1472620844452_convert_20160831142350.jpg

ヤマリア  メタフラ

ジグの飛び+プラグの泳ぎ  を兼ね備えた ルアーです

まさに 青物に最適なルアーだと思います

青物シーズン前に 是非 お買い求め頂き 試してみて下さい

随時 新製品やオススメ商品が入荷しましたらお知らせ致します

メンテナンスグッズ

上越店の北上です。

台風接近の為、釣りに行け無いですね
そんな時にだからこそ
竿やリールのメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか
私のオススメの商品はこれです
↓↓
FullSizeRender_convert_20160830163301.jpg

メンテナンスをすることによ
大切な道具を長持ちさせることができ
愛着もわきます
是非、天気が悪く釣りにいけない日には
メンテナンスをしてみてはいかがでしょうか
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR