佐渡釣行!

フィッシャーズ黒埼店、桜井です。

6月29日と30日に佐渡ヶ島にヒラマサを狙いに行ってきました。
春季は大型ヒラマサが回遊してくる事から、多くはないですが新潟県内や県外からも狙いに行かれる方々もいます。
そして今回は佐渡ヶ島の外海府にある地磯からルアー釣りで狙いました。

釣行一日目
ヒラマサのバイトがあったものの、
うまくヒットさせる事が出来ず逃してしまいました。
その後、ワラサがヒットしキャッチする事ができました!
image1_convert_20170602110736.jpg
60㎝ 1.2㎏
ヒットルアーはダイワ ドラドスライダー2 

釣行二日目
早朝から竿を振りましたが反応がなく
諦めずにルアーを投げ続けたところ、ついにヒット!
物凄いパワーで抵抗し、必死でリールを巻きどうにか寄せ、キャッチする事が出来ました。
image1_convert_20170531185023.jpg
90㎝ 7.2㎏
ヒットルアー ダイワ ドラドスライダー2

今回使用したタックル
ロッド がまかつ ショアゴリラ100XXH
リール ダイワ ソルティガ5000H
ライン PE5号
スペーサーライン PE10号
リーダー ナイロン100lb
ルアー ダイワ ドラドスライダー2
image1_convert_20170531193531.jpg
ダイワ ドラドスライダー2は飛距離、アクション共に申し分ありません!
それは二日目での釣行で横風が強かったのですが、このルアーのおかげで十分な飛距離が出せましたし、
少し波があってもしっかり水を掴みアピールしてくれました!

こんな大型ヒラマサを新潟県内で狙えるのは佐渡や粟島の離島でしか狙えませんが
大型青物と闘ってみたい方、黒埼店までお越しください。
スタッフ桜井他、スタッフ一同お待ちしています。

ナマズ釣行&商品入荷情報

フィッシャーズ金沢店の小林です

先日、スタッフ田頭と一緒に、人生初のナマズ釣りに挑戦してきました

場所は犀川の支流

私自身、あまりルアー釣りの経験がなく、特にナマズとなると全くの未知の釣り・・・

事前に田頭より、釣り方やルアー等教えてもらいましたが、想像つかず・・・

ほぼどういった釣りか分からないまま、釣り場に到着

田頭に言われた通りの場所に投げると・・・まさかの・・・1投目でヒット

サイズは45センチとあまり大きくはありませんでしたが、人生初のナマズ

その後、何カ所かまわりましたが、釣れず

そして最後のポイントに入り、何投か投げていると・・・きました

DSC_0597_(1)_convert_20170531164658.jpg

DSC_0591_convert_20170531171009.jpg

64センチありました

こんなにすんなり釣れるとは思ってもいませんでしたが、これからハマりそうです

次に、商品の入荷情報

最近まだまだ好調なアカイカコーナ-から

DSC_0598_convert_20170531164750.jpg

バレーヒル 「ぷにりん」の3号

そして今年大注目の新製品
クレイジーオーシャン 「メタラー」

これら以外にも続々鉛スッテ商品入荷中です
ぜひ皆さん、遊びにいらしてください

最後に、イベントのお知らせ

170511b_convert_20170520183032_convert_20170528160024.jpg

まだ空きがございますので、是非ご家族、カップルで参加してみてはどうでしょうか

イカ情報!

フィッシャーズ福井店の蒲澤です。

昨日はスタッフとam6時~アオリイカに釣行してまいりました。
!!!初㌔アップ!!!ゲット!!!
IMG_20170530_090400_convert_20170531163713.jpg

したスタッフ大関のタモ入れをしてきました。(・Д・)ノ

IMG_20170530_090517_convert_20170531163804.jpg
見事なアオリイカ。私も釣りたかったです。アオリイカが連日釣れていますよ!!
今がチャンスです!ぜひチャレンジしてみてはイカがですか?

リベンジ?したく
夕方からはスタッフ出倉と三国沖のケンサキイカに出かけてまいりました。
お世話になったのは神海丸さん。

IMG_20170530_202106_convert_20170531163905.jpg

昨日は渋いアタリが続きましたが、大型のケンサキイカを釣り上げていました。

IMG_20170530_205458_convert_20170531163937.jpg
私もアオリイカのリベンジ???大型ゲット出来ました。(@_@)

福井のイカ祭りまだまだ続きそうです。
ケンサキイカイベント
170513_convert_20170513142504.jpg

遠方の方等からも多数お申込みを頂いております。
是非皆様のご参加お待ちしております。



ワラサがまだ釣れてます!!

フィッシャーズ上越店の浅野です

早朝、スタッフ小出がフラットフィッシュを狙いに黒井周辺に釣行しに行きました。

数時間後・・・・店に小出が戻って来ると、手には大型の・・・・・・・・

1496210655922_convert_20170531151521.jpg

ワラサ 75cm 4.2㎏
1496210666496_convert_20170531151747.jpg

本命では、なかったですが、ワラサをゲット!!

何やら、急にナブラが波打ち際で、発生し、ナブラ目掛けてルアーを投げたら

「ガツン」っとヒットしたとの事。コノシロとキスがナブラにより打ち上がったそうです。

数日前も、夕マヅメにワラサが2匹、釣れています!

イナダの数釣りは、難しくなりましたが、大型狙いで挑戦してみては

いかがでしょうか コノシロがまだ接岸しているのでチャンスはありますよ










サーフの釣りがアツい!

フィッシャーズ富山店の後藤です。

5/30(火)、お客様とともに釣りへ!
早朝に集合し、まずはヒラメ狙いで魚津方面にいってきました!

開始して30分ぐらい経ったころ…お客様にヒット!!
しかしフッキング直後にバラシ…
ヒラメがいることを確信し、ルアーをフルキャストして
底付近をリフト&フォールで探ると私にもヒット!
ばらさないように慎重にファイトして上がってきたのは、本命ヒラメ!
1496092950429_convert_20170531131422.jpg
サイズはそこまで大きくなかったのですが、
ヒラメ独特のバイトとファイトを堪能することができました!
その後はまったく反応がなくなり終了。

日も上がり、6時ごろに岩瀬浜に移動して今度はキス狙いで投げ釣りをスタート!

開始早々お客様にアタリが!何といきなり4連!!
DSC_0032_convert_20170531131456.jpg

エギングロッドでちょい投げをしていたお客様も3連!!
DSC_0030_convert_20170531131444.jpg

投げ釣り初心者の私も負けじと連掛けを狙いますが苦戦…(笑)
しばらくしてから5連掛に成功しました!
_20170530_125855_convert_20170531131505.jpg

9時ごろまで連続して釣れ続き、距離も10~70mとかなり近いところでアタリが多発!
時間が経つにつれてアタリが減ってきたので12時ごろ納竿となりました。

後半の大失速があだとなりましたが、最終的に19㎝を頭に26匹釣る事が出来ました!
DSC_0042_convert_20170531131519.jpg
お客様は好調に釣り続け、50匹ほどあげていました!

また、今回の釣行で驚きの光景を目の当たりにしました!!
10時ごろ、沖から真っ黒い軍団が近づいてきました…
その群れを確認した瞬間!デカい水柱が上がるほどのナブラが発生!!
そのまま波打ち際まで軍団が追い込まれてきて、何かと思えば
20㎝ほどのコノシロの大群!!その後ろにはガンド~ブリサイズが!
無理も承知でちょい投げをしていたお客様がナブラめがけて
仕掛けを投入するとまさかのヒット!!
竿がえげつない曲がりをし、もちろんドラグも止まるわけもなく、
そのままラインブレイクしてしまいました…
今、デカい青物がサーフを回遊しています!!!!
投げ釣りの道具とともにルアーロッドも持って行くことをオススメします!!

話は戻りますが…待望の投げ釣りシーズン本格化してきました!!
先ほどもお伝えしましたが、アタリがあるのはちょい投げでも届く10~70m付近!
週末は家族で投げ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか!(^^)!
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR