鮎釣行!
フィッシャーズ黒埼店齋藤です。29日好釣果の出ている三面川へ
スタッフ小林とお客様と鮎の友釣りに行って参りました。
入ったポイントは水明橋上手
朝一鮎の活性が低いのか、小型ばかりが多いのかケラレ、バレが連発でしたが、日が照り暖かくなると追いが良くなったのか良い感じで真黄色の鮎が掛かる様になりました。
最終的に一日頑張って10~17㎝を57匹と超満足の鮎釣り釣行となりました

今年の三面川はまだ小型ながら鮎は沢山いる様子です
このまま鮎が大きく育ち竿を絞ってくれるのを祈るばかりです
皆様も短い鮎釣りシーズンを十二分に楽しんでください
また7月30日(日)には三面川にて
12thフィッシャーズスーパーカップ鮎
そして鮎友釣り教室が開催されます。
熱い鮎釣り師の参加と鮎釣りを始めてみたい人の参加申込みお待ちしております
どちらも参加申込みは7月23日(日)までとなっておりますのでお早めに!
大野川シーバス好調
フィッシャーズ金沢店 桜井 です。好調の大野川へ行って来ました。
なかなかまとまった雨が無いため水が少なめですが、それでも今年の大野川は良く釣れてくれます(^∇^)

今回の釣行ではサイズに恵まれませんでしたが、これから梅雨時で水量が増えると期待できそうです

フィッシャーズ金沢店では~7/2までわくわく釣り祭開催中です
キス、スズキ、アユ、アカイカ、旬の人気ターゲット商品も盛りだくさんです。週末はフィッシャーズで釣りの準備いかがでしょうか
![ts170622[1]_convert_20170625140949](https://blog-imgs-106-origin.fc2.com/0/1/f/01fishers/201706251410241be.jpg)
鮎、イカ釣祭り!!
フィッシャーズ福井店の蒲澤です。各河川が水量不足で良い鮎情報が無かったのですが・・・
26日に九頭竜大野地区で良い思いをしたのでまたも行って来ました。
地元の方々にポイント等色々教えて頂き、また、夕方に釣れるとも聞き今回はゆっくりスタート!!
九頭竜の大野地区は前回行ったので今回は真名川[同じ漁協]

なかなかの良い鮎が釣れてくれました。
その他大聖寺川、神通川など釣れているマル秘ポイントは店頭にて蒲澤までお聞きください!!(^○^)
続きまして福井と言えばケンサキイカ!
今シーズンかつてない早さで釣れ出し一時はペースダウン?(潮の流れなど影響)かと思いましたが
2日前から三国沖爆釣!!鷹巣沖爆釣!!と船長さん達から情報が!!!
来週は福井店企画の

イカメタルイベントもあり楽しみです。(^○^)
実釣会はおかげさまで満船になっておりますが
興味のある方、イカ先生からアドバイスを聞きたい方、などおられましたら
7/8日10時よりフィッシャーズ福井店に遊びに来てください。
皆様のご来店お待ちしております。
アカムツジギング釣行
フィッシャーズ竹尾I.C店の清水です。昨日、山形県酒田港にありますオールウェイズさんにお世話になりアカムツジギングへ行って来ました。
前日の釣果良かったので期待を膨らませお客様と出発!!
朝一の時合の一流し目で本命アカムツをGET♪

まずまずの良型でした!
その後はアカムツらしきアタリがあるがフッキングできず暫く沈黙が続きました...
しかしそれでは終わりません!!
潮が動かない時間でもポツポツ釣れ出し、次の時合にはキロアップも連発し見事船中全員安打することができました!

この日一番のサイズを釣り上げたのは一緒に行ってくれました
新潟のブルーブルーフィールドサポーター斎藤様でした!
初のアカムツが1.2㎏と素晴らしい釣果を上げられました。
酒田沖ではデカいアカムツを狙えますので是非行ってみてはいかがでしょうか!!
詳しくは店頭にてお気軽にお声かけください!
そしてシーフロアコントロールよりアロー追加ウェイト200gが入荷しております。

今回のわたしが釣ったジグもアローでした!
皆さまのご来店お待ちしております。