ワカサギシーズン開幕

フィッシャーズ黒埼店の相田です
いよいよ明日は11月1日
野尻湖、桧原湖のワカサギ釣りの解禁日です!!

DSC_2702_convert_20171031194747.jpg
(3日前の桧原湖の風景)

それに合わせて、フィッシャーズ黒埼店のワカサギコーナーもさらに充実してきました!
DSC_2718_convert_20171031194851.jpg

今年の目玉商品!
FB_IMG_1505278339500_convert_20170913140128.jpg

シマノ レイクマスターシリーズ
DSC_2444_convert_20170913140314.jpg
ホサキも豊富なバリエーション!
あらゆる場面に対応できます


DSC_2715_convert_20171031194824.jpg
ダイワ クリスティア先調子シリーズ


DSC_2713_convert_20171031194949.jpg
野尻湖にベストマッチ!胴調子Mシリーズ

それ以外にも、ワカサギ用品がぞくぞく入荷中です!
待ちに待ったワカサギシーズン、この冬もアツく楽しみましょう!

ワカサギ用品のお買い求めは、ぜひフィッシャーズ黒埼店へ!
皆様のお越しをお待ちしております!

本日の金沢店情報!

フィッシャーズ金沢店伊東です

今日は天気も良く絶好の釣り日和
という事で釣果の持ち込みも続々と来ております

まずは金沢港・大野豆アジ
DSCN0924_convert_20171031160742.jpg
更にまだまだ釣れているアオリイカ
DSCN0926_convert_20171031161304.jpg
さすがにこの時期になると良型が多くなってきます

更に明日から始まるのがシーバスダービー
171012_convert_20171031161713.jpg
これからの時期にぴったりなルアーが本日入荷
ブルーブルー・ブローウィン165F-Slim
20171031_154300_convert_20171031161950.jpg
これからシーズンを迎える
サヨリパターン・ハタハタパターンにピッタリ
少量入荷ですのでお早目にお買い求めください

本日も皆様のお越しをお待ちいたしております

夜ワラサ釣行!

フィッシャーズ上越店塚田です(^-^)/

10月28日、直江津漁港 里輝丸さんにお世話になり4便の夜ワラサ便でワラサ釣りに行ってきました

ここ最近は数が伸びておりませんが5~6キロクラスも混じるようになり大型が釣れる事を期待しての出船

船長に3便の釣果を聞いたところ船中8匹との事でなかなか渋い様子

この日は300号のオモリを使用しますが潮の流れが速く釣りづらい状況でした

開始2投目で幸先よくヒットしてくれますが後が続かず、周りの方もぽつぽつとしか釣れていない感じでした

image1_convert_20171031141049.jpg

最終的な釣果は2、5kgクラスが3匹でした(写真には2匹しか写ってませんが)
船中の釣果は7匹とまだまだ本調子ではない感じですが、これから海が落ち着き状況が良くなってくることを期待して次回リベンジに行ってきます

また当店明日11月1日から営業時間が変わります

月から木曜日の開店時間が朝4時からに変わりますのでお気を付け下さい。
オールナイト営業は11月もやっておりますので是非当店をご利用ください。

皆様のご来店お待ちしております。

アオリイカ!?青物!?

フィッシャーズ黒埼店の中野です

週末に佐渡へアオリイカ釣りに行って来られたお客様から釣果情報をいただきました!

蜀咏悄_2017-10-30_19_51_21_convert_20171030200317
胴長23.8cm のナイスサイズ!

釣行2日間で怒涛の60杯の釣果だったそうです!
アベレージサイズは胴長17cm前後で20cm以上が13杯程釣れたそうです。

エギにキジハタが掛かる事が数回あった様子で
「次はキジハタを狙いに行きたいな~」と言っておられたのが印象深かったです。

新潟のアオリイカシーズン終盤では有りますが、かなりアツイ状況ですよね


話は変わりますが

新潟の西海岸方面では早朝から9時頃までイナダとサワラのナブラがあちらこちらで発生していた様です
メタルジグを使って1人で5本程持釣っていた様です。
ようやく青物のフィーバーが始まったようです!
蜀咏悄_2017-10-30_19_55_13_convert_20171030200345
当店では初心者の方にもオススメのショアジギングセットもご用意しておりますのでご来店ください。

またその後の時間帯で投げ釣りでキスが20~30匹釣れたそうです!
当ったのは2~3色の近距離だったそうです。

早朝青物→チョイ投げキスって流れも楽しいんじゃないでしょうか?


三面川鮭試し釣り (調査)釣果報告10月29日(日)

フィッシャーズ村上店のよつやなぎです。

今日は台風の影響により激荒れの村上です!

昨日 三面川鮭産業漁業協同組合 様より 10月29日(日) の釣果報告がありました!

参加者21名

釣果 オス33匹 メス24匹

最大個体は6.0kgでした。

※注意 三面川の鮭試し釣り (調査) はライセンスが必要です!!
組合員でありさらに申込みされた方のみが、釣り可能です。
今季の募集(受付)は終了しております、ご注意ください!



参加されたお客様です!
FB_IMG_1509345798787_convert_20171030155031.jpg

FB_IMG_1509345793804_convert_20171030155019.jpg

FB_IMG_1509345813221_convert_20171030155058.jpg

FB_IMG_1509345788810_convert_20171030155006.jpg

FB_IMG_1509345806360_convert_20171030155044.jpg

だんだんと大型が混じるようになってきました!!
11月は面白くなりそうです!!
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR