初挑戦!玄達瀬完全フカセ!!
フィッシャーズ福井店の出倉です。昨日、崎漁港 遊漁船の宝来丸さんにお世話になり玄達瀬にて完全フカセ釣りに挑戦して来ました。
玄達瀬に行くのも初めて、完全フカセ釣りも初めてと、初めてづくしでしたが優しい船長の伝授のおかげで
ドン!!

ヒラマサゲット!

真鯛!

お客様も!

他、石鯛、ウマヅラハギ、メジロ
楽しすぎました。
完全フカセ釣りに魅了された一日になりました。
今回お世話になった遊漁船さん
宝来丸http://www.houraimaru.com/
今回の釣行ブログも上がっておりますので是非チェックしてみて下さい。
<お知らせ>
9月1日(日) 13:00~18:00
福井店に宅配のめがねやさん来店!

オーダーメイドの偏光サングラス展示受注会を開催いたします。
夜釣りで人気のナイトオレンジカラー
熱に強い伊東光学レンズ
もちろんタレックスレンズも好きなカラーで作れちゃいます。
ぜひお越しください!
皆様のご来店お待ちいたしております!!
アカイカ釣行!
フィッシャーズ金沢店の桜井です。7月29日(月)
金石港 ひまわり号さんにお世話になり、アカイカ釣りに行ってきました。

当日は日が沈む前から釣れ出しました。
20時~22時の間入れ掛かりもあり、浅棚は小中サイズの数釣り、深棚は大型狙いといった状況でした。
二枚潮で釣り難い場面もありましたが、終始アカイカ釣りを楽しむ事が出来ました(^∇^)
帰港後に数えたら、アカイカ80杯+スルメイカ1杯の釣果でした。
小中サイズが多くなってきましたが、数釣りはまだまだ楽しめそうです。

今回お世話になった『金石港 ひまわり号さん』ですが、広いキャビン(船内室)、お手洗いなど完備していますし、釣り方や釣れる棚など逐一教えてくれますので初めての方、お子様、女性の方でも安心して釣りを楽しむ事が出来ます(*´∀`人 ♪
ぜひ釣行される際はご予約してみてはいかがでしょうか。
金石港 ひまわり号 TEL090-3299-3636
ご予約は『金沢 イカサイト』で検索!
三面川鮭有効利用調査申込み開始
フィッシャーズ村上店三沢です。8月1日より三面川のサーモンフィッシング
の申し込みが始まります。


この豪快な釣りにぜひチャレンジしてみましょう。
当店に申込み用紙が有りますのでご利用下さい。↓
詳しくは三面川漁協HPでご確認下さい。

そして三面川の状況ですが、ダムの中が濁っている為、本流の濁りがまだとれていませんが
釣りは可能の状態です。
支流の高根川は澄んできました。 垢残り狙いですね。
本日AM8:00頃十川裏↓



水温は20℃でした。
昨日の釣果情報をいただきました。

午後から約20匹だったそうです。
これからどんどん良くなって行くと思われますので
週末はぜひ三面川へお越しください。
【上越】鮎釣り行ってきました!!
フィッシャーズ上越店 大矢です。7月29.30日と連休だったので、能生川へ鮎釣りに行ってきました。
29日は9時から山王大橋の下流から釣りを開始しました。
この日の午前中は土砂降り・・・。濁りがなかなかきっつい・・・。
ちょっと釣れましたが13cmくらいとかなり小型。
萬青橋まで釣り下るも反応なし。
そこからさらに下り白山大橋との中間あたりで食み跡を多数発見。
そのころにはもう昼過ぎ、太陽も出て来て活性が上がったのか
結構かかりました。15時過ぎまでやって 型は最大で18cm 14匹でこの日は終了しました。
30日は9時 羽黒橋下流からスタート(この日は助っ人浅野さんも同行)
天気はいいけれど前日の雨の影響か少し濁り気味。
ここでもかかるが型数共にイマイチ。
上流はもうあらかた抜かれてしまったと考え一気に下りました。
白山大橋下流から再開。
するとまぁいい鮎が掛かります!!


15時過ぎまでやって 2人で22匹 平均17~18cmと楽しい釣りとなりました。
欲を言えばこの倍は釣りたかったです!!


またそのうち遊びに行ってきます♪
夏渓流!
フィッシャーズ黒埼店の中野です昨日、お客様と一緒に、加治川の支流に行ってきました!

前日の雨の影響もあって増水していましたが12cm~25cmクラスのイワナが15匹程釣れてくれました!

朝一車を止めた時にアブが数匹いましたが、釣りをしている最中には気にならない感じでした。
熱い夏は涼しい渓流の釣りを皆さん楽しんでみてはいかがでしょうか?
そして、今週末は黒埼店のインストアイベント!
TENRYUフェア!

怒涛の96アイテムを堂々ラインナップ!
夏渓にオススメのトラウトロッドも展示いたしますので皆様ご来店くださいね!