【富山】カタクチイワシ接岸中!

フィッシャーズ富山店濱塚です。

例年、この時期になると賑わい始めるパターン!

そう、それは、『カタクチイワシパターン』

ついに開幕!\(^o^)/

カタクチイワシを捕食しているフィッシュイータ(主に黒鯛)をルアーで比較的簡単に釣る事が出来ます!
そして釣れるサイズも良型が多いのも魅力の一つではないでしょうか!(゚∀゚)

そんな黒鯛を目指して、お客様と宮崎方面へ行って来ました( ̄^ ̄)ゞ

到着るすると、一台の車が。。。
広いサーフに大きなシルエット
image1_(9)_convert_20191212113905.jpeg

そう、それは、スタッフ辻でした!

先行していたスタッフ辻に状況を聞くと、『朝から何もないよー』と。。。
合流して少し談笑をして、分れることに。

しばらくすると水面にピチャピチャと跳ねるカタクチが見られ、鳥が集まり、ナブラ発生!
image2_(3)_convert_20191212113943.jpeg

すぐに舞い戻る辻さん達!(笑)

暫くすると連絡が入り、『カタクチイワシいっぱい上がったよ~
image3_(3)_convert_20191212114143.jpeg

直後、黒鯛釣れたよ~!!と連絡が!
image3_(2)_convert_20191212114021.jpeg

一度切り上げ隣のサーフへ合流することに。

到着すると、もうすでにスタッフ辻が黒鯛GETニッコニコ
image2_(2)_convert_20191212114035.jpeg

直後、きたよー!とお客さんにもHIT!
image1_(4)_convert_20191212114110.jpeg

一瞬の時合で3連発

その後期待値MAXで投げるも、時すでに遅し。。。
お昼過ぎの時合、およそ10分で終了~(T_T)

※ベタ凪の場合、波の押しが弱くベイトが岸際に溜まる事が困難なため時合は一瞬!

その後1時間ほど何もない時間が過ぎ。。。

一瞬のプチナブラにボイルが一発
トッププラグに付け替え、水面で誘っていると、ボシャ!っと茶色い魚体がチラリと見えてHIT!

クロダイの引きではないし~
『何だろう~茶色の魚~』と考えながらずり上げると、嬉しいゲスト、寒ヒラメでした!
image1_(8)_convert_20191212114229.jpeg
肉厚黒鯛ヒラメ

釣って楽しい、食べて美味しい『カタクチイワシパターン』
是非挑戦してみてはいかがでしょうか?

フィッシャーズ富山店では各スタッフ、お勧めのルアー等を紹介した特設コーナーもありますので、お気軽にお尋ね下さい!

ts191122_convert_20191210152938.png
歳末大感謝セールも今週末までとなっておりますので皆様のご来店お待ちしております!
ts190926_convert_20191210153021.png
ts191011c_convert_20191210153009.png
各種ダービーの方もご参加お待ちしております!
image1_(10)_convert_20191212115850.jpeg
ではでは~
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR