『富山』 ヤエン釣行
フィッシャーズ富山店の樋口です。昨日16日生地方面に今年二回目のアオリイカのヤエン釣りに行って来ました。
まずはエサのアジの確保でサビキ釣り。
今回は夜中なのでエサに丁度良い15㎝位のアジが釣れるだろうと思い始めるも、30分以上かかって豆アジ一匹のみ。
場所移動して小アジを狙うも、そのポイントでも数は釣れるものの豆アジばかり。
豆アジを活かし、ヤエンポイントの生地方面へ。
開始早々一投目でアタリ。サイズもまずまず良さそう。ゆっくり寄せて無事キャッチ!!

そこから3バラシでまたも良いサイズをキャッチ。

結局10回ほどアタリがあり6杯キャッチのまずまずのキャッチ率で終了。
魚のアタリが多くなっていたので、アジを尾掛けでなく背掛けで泳がせると

定番のフクラギ。
今回アジの泳がせで初めて釣りました。

分りにくいですがスズキ。良いサイズでした。
磯竿で釣るのでアオリも魚も引きを堪能出来とっても楽しいです。

ダービー登録出来ました。
最後までデカアオリ追いかけます。
![ts190816a[1]_convert_20191007100934](https://blog-imgs-129-origin.fc2.com/0/1/f/01fishers/20191017165938975.png)
クロダイもスタートしました。
![ts190926[1]_convert_20191009165847](https://blog-imgs-129-origin.fc2.com/0/1/f/01fishers/20191017165939e3a.png)
シーバスは受付始まりました。
![ts191011c[1]_convert_20191014071258](https://blog-imgs-129-origin.fc2.com/0/1/f/01fishers/20191017165941f7c.png)
(エサ釣りは対象外です)